猫さんのドS部屋~新手のアフィリエイト編~

ピコピコ・・・

ウホッ

ウホッ

テラフォ・・・
ゴリラさん、何やってるの?
ゴリラさん、何やってるの?

あー猫さん
久しぶりです
久しぶりです

どーせイーサリアムの猫のゲームでしょ?
ゲームじゃなくて本物の猫とあ・そ・び・ま・しょっ💕
ゲームじゃなくて本物の猫とあ・そ・び・ま・しょっ💕

えー僕、猫アレルギーなんですー

イラッ
あっそ・・もうその薄ら笑いもいじってあげないんだから
あっそ・・もうその薄ら笑いもいじってあげないんだから

今ハマってるのはこれです


Hush Rush!早速テストプレイやってるのね?

何というか、出てくる猫がザコ過ぎて・・・

こら

さっきからちょいちょいDisってくるわね

でもテストだからか、全然稼げないんです

あー確か、テストネットが1月中旬頃までオープンしてるんだっけ?

猫さん、読者を置いていってますけど、説明してあげなくていいんですか?

こら
いつから私に指図するようになったのかしら?このテラフォーマーズちゃんは・・・
いつから私に指図するようになったのかしら?このテラフォーマーズちゃんは・・・

と言っても私もよく分からないから、今回はビットコイン高橋に説明させるわ

高橋ー!たーかーはーしー!

はい!こちらです!!!
急に呼び出して、今日はどうしたすか?
急に呼び出して、今日はどうしたすか?

ちょっとこのテラフォーマーズがうるさいからシバいてもらおうかと思って

ムリす!w逆にシバかれますwww

ウソよ^^;
あなた、Hush Rushって知ってたわよね?ちょっと説明して頂戴
あなた、Hush Rushって知ってたわよね?ちょっと説明して頂戴

なるほど!いいすよ!
僕、Hush Rushの中の人と仲良しなんで
僕、Hush Rushの中の人と仲良しなんで

左:クリス(CEO) 右:ナザン

それよりも、あなたの口の周りに生えてるカビが気になるわね

ひどいww
外国人はみんなヒゲ生えてるじゃないすか!だから郷に入っては郷に従えって・・・
外国人はみんなヒゲ生えてるじゃないすか!だから郷に入っては郷に従えって・・・

どーでもいいから早く説明して、早く帰って頂戴

・・・

Hush Rushはですね、去年ICOを行い、約180万ドルの資金調達に成功したプロジェクトなんです!
Hush Rushとは、2017年10月にICOを行い、約180万ドルの資金調達に成功したプロジェクトです。
そのプロダクトは、 SF系の惑星をフィールドにプレイヤーの陣地争いを描いたMMO (Massively Multiplayer Online Role-Playing Game/マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロールプレイングゲーム)です。
そのMMOの特徴は暗号資産のマイニングをイメージしたストーリーとなっており、プレイヤーが選択できるジョブ(職業)に「マイナー」や「エンジニア」など、実際のマイニングにリンクする用語が含まれているのも特徴のひとつです。
更に、 ゲームをプレイすることでリアルのマイニングができ 、遊べば遊ぶほど報酬が得られる仕組みになっています。
最初はイーサリアム(Ethereum)のマイニングを行うことができ、レベルが上がることでイーサリアムクラシック(Ethereum Classic)やジーキャッシュ(Z−cash)、モネロ(Monero)などのマイニングも可能になります。

まだ取引所には上場していないものの、ゲーム自体は今年1月にテストネットオープン、秋には完成品がリリースされる予定みたいですね

PCがGPU搭載しているから・・・と思いきや、
ゲーム内で集めたクリスタルを、実際の暗号資産に「換金」するってイメージみたいですね
ゲーム内で集めたクリスタルを、実際の暗号資産に「換金」するってイメージみたいですね

え、全然掘れないじゃないですか

そうすね。月額2000円くらいを払ってプレイし、1か月で4000円くらいマイニングって感じすかね

それ、自分のPCでマイニングした方が全然儲かるわね

まー遊んでお金が手に入るんならって感じですねー

なんか最近、そーゆーお金稼ぎ増えてきてるわね

あら?ビットコイン高橋、もういなくなっちゃった

あーホントですねー
今これ思い出しました
今これ思い出しました


「せぇつめいしよぅ!!!」的な?懐かしいわね

それはそうと、あなたこれ知ってるかしら?
仮想通貨ステマブロガーことイケダハヤトのサイトを見に行ったらマイニングの不正プログラムを埋め込んでござりますわよ。
人さまのPCと家の電気消耗させてマイニングするなんて外道すぎるわね。明らかな不正行為過ぎて通報案件よね。https://t.co/WH34x3yjDH pic.twitter.com/fGgQ2DZIY0— 肉級 (@mecchanikuniku) October 31, 2017

え、イケハヤひどい

ブラウザマイニングって言って、閲覧者の電気(携帯電話であればバッテリー)を使って稼ぐ方法なの

え、やります!

あなたみたいな単細胞にはムリよ

実は裏でブラウザマイニングやってるサイトって結構あるんですかねー?

このサイトは知ってるわよね?


え、抜いてます

ちょ、そ、そうなのね・・・

実はこれもそうなのよ

えーそういえば前にこんなポップアップが出てきたような・・・

※実態は不明ですが、一定の期間でテスト運用をしている様子。ポップアップが出る時期と出ない時期があります。

それよ

まぁ電池代の消費が大きいだけで、特に害はないんだけどね

僕、それが出たときは見れなくなったんだと思いました

えっ、どうして?!

先に進まないんです

え、だってチェックボックスが・・・

指が太くて押せないんです

・・・
暗号資産のマイニングについて知りたい方はこちら
猫さんのドS部屋シリーズはこちら
Related Articles
この記事を書いた人

0