NANOがまたもや高騰!!DAG系通貨が市場を牽引する新時代の幕開けか?!

皆さんは暗号資産NANOをご存知でしょうか?
NANOは、DAGと呼ばれる新しい技術を用いた暗号資産で、最近バイナンスに上場したことから注目されています。
今回はNANOと、NANOに使われているDAGについて解説します。
目次
暗号資産NANO(ナノ)とは
2018年1月31日に暗号資産RaiBlocks(レイブロックス)が通貨名を変更し、NANOが生まれました。
公式サイトはコチラからアクセスできます。
NANOの最大の特徴は「手数料無料」「高速送金」ですが、それはブロックチェーン技術ではなく、 DAGと呼ばれる技術を採用している ため実現できています。
DAG(Directed Acyclic Graph)とは
DAGはビットコインなどが採用しているブロックチェーンとは異なる技術で、 現在のブロックチェーンの仕組みを覆す、次世代のブロックチェーン技術 として注目を集めています。
この技術はNANOだけでなく、暗号資産IOTA(アイオータ)などにも用いられています。
ブロックチェーン技術は、取引情報をブロックにまとめ、ブロック1つに対しブロックが1つ繋がっていくことで一本のチェーンになっています。
しかし、DAGはブロックを形成せず、取引情報をひとつずつ処理していくため、取引情報1つに対して複数の取引情報がぶら下がる形になっています。
また、ブロックチェーンでは取引情報のブロックをマイナーが承認し、未発行分から一部を報酬として貰います。
一方、DAGはマイナーがいるわけではありません。
取引を行った人が過去に行われた複数の未承認の取引を承認していくため、報酬を与えなくても承認作業が行われます。
さらに、取引情報は、複数回承認されなければ取引が成立されないルールになっているため、取引記録の改ざんも難しくなっています。
NANOの急激な価格変動
Cryptocurrency Nano leaps ahead in price by 30%. The move places the coin in the top twenty in terms of marketcap with a total valuation of $2.06b, making each Nano coin worth at $15 the time of writing.
引用元:Nano Price Continues to Rise With 30% Gains (2018年2月27日)
2018年2月9日にイタリアの暗号資産取引所BitGrail(ビットグレイル)で220億円分のNANOが流出しました。
NANOの総発行枚数は133,248,290XRBなので、約1/8のNANOが流出したことになります。
この事件を受け、価格は11ドルから7ドルへ下降の一途をたどっていました。
しかし、 Coinbaseの初期投資家Garry Tan氏の以下のツイートを受け、価格は上昇し、24日には15ドル になりました。
Just witnessed the first $Nano transfer to Android mobile wallet with the Nano Core team @ZackShapiro @ColinLeMahieu – in a time of crazy crypto money grabs in crypto this is a very ideologically pure team focused on enabling instant free payments pic.twitter.com/H3ayY0AZJQ
— Garry Tan (@garrytan) February 21, 2018
NANOやDAGの将来性
NANOのロードマップでは、2017年内にはモバイルウォレットがリリースされているはずでしたが、未だにリリースされていません。
しかし、Garry Tan氏でのツイートでは、Andoroidのモバイルウォレットへの送金が実装できているとのことでしたので、開発が遅れているだけのようです。
今後はチェーンサイズの削減やライトウォレットの開発も予定されているのでますます期待されます。
また、DAGは今後採用する暗号通貨は増えていくと考えられますが、課題も残っています。
DAGは、ビットコインなどの旧来のブロックチェーン技術に比べて歴史が浅く、発覚していない問題があるのではないかという懸念は拭いきれません。
しかし、 今後の実績次第では、ブロックチェーンに変わる新しい技術としてDAGが認められる日が来るかもしれません 。
ブロックチェーン技術について詳しく知りたい方はこちら
DAGを利用している暗号資産IOTAについて知りたい方はこちら
Related Articles
この記事を書いた人
