ICOは情報が命!!人気沸騰中のオススメICO情報まとめサイト4選!

コインオタク愛好家の皆さんはICO(Initial Coin Offering)という言葉をご存知の事でしょう。
最近では、GoogleやFacebookでの広告が禁止され、ICOの情報を集めるのが大変になって来ているのではないでしょうか。
ここではそんな方の為にICOの情報サイトを紹介させていただきたいと思います。
ICOの情報サイトは国内外合わせると幾つか存在しています。今回は国内のサイトに焦点を当て、ご紹介させていただきたいと思います。
目次
ICO(Initial Coin Offering)
ICO(アイシーオー)とはInitial Coin Offeringの事で、別名クラウドセールやプレセールなどともいわれています。
株式で言うならIPO(Initial Public Offering)の様な上場する前の新規株式です。暗号資産では取引所に出る前の通貨(トークン)という事です。
行っている内容はクラウドファンディングやベンチャーキャピタルの様なことで、一言で言ってしまえば、資金調達です。
ただ、クラウドファンディング、ベンチャーキャピタルと大きく違うのは、多くの資金を短期間で、しかも世界中から調達する事が出来るという事ではないでしょうか。
ICO情報サイト紹介
国内外多種多様のICO情報サイトは存在していますが、今回は日本のサイトにフォーカスしご紹介させていただきます。
COIN JINJA コイン神社
URL https://www.coinjinja.com/
コイン神社というだけにロゴは鳥居のようです。
日本人なら馴染みのある言葉に、ついつい覗きたくなる名前ではないでしょうか。それにご利益もありそうなネーミングです。
アフィリエイトなどがなくスッキリしていてとても見やすいサイトです。
検索条件も色々絞れるので、条件に合ったICOを見つける事が出来るのではないでしょうか。
紹介しているICO銘柄数はなんと1700件以上!!
また、コイン神社さんは コイン相場というアプリ も運営しているようです。
相場チャートも確認でき、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、など有名な通貨だけでなく、2,200銘柄以上に対応しているようです。
また同じ通貨でも、暗号資産取引所によっての価格の違いも並べて表示してくれる為、価格差が一目で分かります。
ローソク足チャート、ウィジェットでの表示にも対応しているのでとても便利です。
暗号資産に興味を持ち始めた方からコインオタク伊藤さんの様な方にもご満足いただけそうなアプリです。
アプリURL https://www.coinjinja.com/coinview
BiBitCoin(ビビットコイン)
URL http://bibitcoin.info/
お次はこちら、BiBitCoin(ビビットコイン)です。
BiBitCoin(ビビットコイン)さんのサイトは 色彩豊かでとても綺麗なサイト です。
単調な色使いのサイトが多い中でこちらのサイトは非常に目を奪われます。
ICOの情報数としてはもうちょっと欲しいところですが、1つ1つのICOの情報量は他のサイトに比べて充実しています。
また、注目すべきはコラム!!
ビビットコインさんのコラムは最近の暗号資産界隈のニュースとかではなく、暗号資産(コイン)について解説のようです。
いわゆる草コインの解説コラムといったところでしょうか。
ここ最近の値動き、購入できる取引所、市場の声、今後の展望などの情報が乗っていますので、ICOのクラウドセール以外に、草コイン情報が欲しい方にも最適のサイトかと思われます。
まだ最近できたサイトのようですので今後に期待といったところでしょうか。
crypto coin portal(クリプトコインポータル)
URL http://cryptocoinportal.jp/ico/
crypto coin portalはなんといっても乗せてある情報量の多さが素晴らしいです。
ICO(クラウドセール)の情報数だけでもかなりの物ですが、それだけでなくニュースやチャートの情報等も膨大に揃ってますので、調べたいことや、欲しい情報、銘柄がしっかり決まっている方には重宝するサイトです。
他のサイトでは見つからない情報も見つかるのではないでしょうか。
ICO情報は ICO/Airdrop の 所から見る事ができます。
ただ、ここのICO情報はユーザーに情報提供を依頼しているんで、どこまで正しい情報か分かりません。
オタクの皆さんやICOだけでなく暗号資産の情報がとにかく欲しい方には大変オススメです。
逆に暗号資産とは何?ICO?ていう初心者の方には情報が多すぎて使いにくいかもしれません。
bitinvestors
そして最後はに紹介させていただくサイトはこちらです。
URL https://bitinvestors.co/
bitinvestorsさんはシンプルかつ見やすいサイトです。
bitinvestorsさんの良いところは何よりその ICOを評価してくれてる という所ではないでしょうか。
まだまだ良いICOと悪いICOとの見分けが付かない読者さんも沢山いらっしゃると思います。
そんな方たちには良し悪しの目安が分かるので重宝するのではないでしょうか。
ただ、情報量的には少ないので、いろんな情報が欲しい方には、物足りないかもしれません。
ICO初心者さんにはオススメしたいサイトです。
最終決断は自己責任
幾つかICOの情報サイトを紹介させていただきましたが、これらのサイトは国内外のICO(クラウドセール)の情報を紹介しているサイトであって、参加を推奨しているわけではありません。
ICOには資金調達だけを目的とした、詐欺まがいなプルジェクトも沢山あります。
また、思ったように事が運ばず、途中で頓挫していまう企業さんも、もちろんあります。
詐欺被害が報告されたため、 金融庁は「日本在住の日本人が、暗号資産交換業務の登録をしていない海外のICOに参加する事を禁止」 としています。
海外のICOという事なので、日本のICOには参加して良いようです。
また、海外のICOに参加しても今の所、罰則があるわけではないようです。
そして忘れてもらって困るのは、サイトの情報はあくまで紹介であってオススメや販促をしているわけではないという事です!
もし気になる思うプロジェクトのICOを見つけたのでしたら、情報サイトからだけでなく、プロジェクトの公式HPやホワイトペーパー、Twitterなど情報をしっかり精査したうえで、ご自身でご決断ください。
補足情報としまして、最近ではクルドセールの前にKYC登録をしなくてはICOに参加できないようにもなってきています。その際、銀行の英文残高証明書が必要な場合もあるようです。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
ICO前のKYCにて必要な書類・英文残高証明書の発行方法を解説!ICO詐欺の対策
ICOの参加条件、国からの規制、情報は常に変化していきます。新しい情報をしっかりとって行くことが今後大切になっていくのではないでしょうか。
これらの事を十分に理解したうえでご紹介させて頂いたサイトを活用していただければと思います。
ICO(クラウドセール)について詳しく知りたい方はこちら
ICO参加にウォレットが必須!ウォレットを持ってない方はこちら
Related Articles
この記事を書いた人
