【まだ社畜してんの?】いつまで日本円 一択で生活を続けてるの。

公開日:2018年10月26日 更新日:2018年11月26日

価格発表は、今回のイベントの中で、もっとも静まり返った瞬間だった。iPhone XRは749ドルから、iPhone XSは999ドルから、iPhone XS Maxは1099ドルという価格が発表され、会場内は凍りついた。
出典:ライブドアニュース(2018/9/13)
愚痴を言ってばかりの大衆に少しだけイラっとした金﨑明人(@bear_salaryman)ですが、今回は根本的な、ファンダメンタル的な、誰でもわかる初歩的な話を今回はシェアしようと思います。
皆さんもお金が気になるのならば、 お金について勉強 をしないといけません。(今回は暗号資産成分は少なめです)
目次
かつての経済大国、日本
出典:OECD主要統計 平均賃金(Average wages)より

今では考えられませんね。
その後は教科書で習ったように、バブル崩壊、デフレ不況、少子高齢化、規制緩和の停滞、IT化への遅れ etc… 様々な要因で日本は低成長時代を迎えました。
そりゃ、国全体が低成長ですから、グラフのように平均賃金は上がりませんよね。

企業も世界では輝きを失った、日本
中には 世界で今も戦える、また世界唯一無二の力を持っている企業が日本にある のは事実です。
しかし資本主義世界では基本的に「数は力」です。
Twitterでバズっていた時価総額の推移を見ても、日本企業は米国、中国企業に圧倒されています。
ちなみに、2010年にGDPで日本は中国に追い抜かれましたが、今はどれだけ差が開いているかご存知でしょうか。
その答えは今年で「3倍」!! やばくないですか!?やばいです!
まぁ、歴史的には中国がほぼアジアのトップランナーだったので日本はぽっと出の一発屋ですね。
世界が目まぐるしく変化 しているのに、未だに栄華を誇っていた時代のマネジメントをしている日本企業が大半です。
男女差別は当たり前。副業も認めない。家庭を犠牲にして働くスタイル。長時間労働。新卒一括採用。年功序列。ものづくり信仰。捺印の角度さえ指摘するような非生産的慣行のオンパレード。
未だにITや金融を「虚業」と言い放つ老害世代がまだまだ居座っている日本の大企業(主に経団連)。

これは日本人、一人一人の責任

政府が悪いと思えば、民主主義に則り政権交代させればいい。企業が悪いと思えば不買運動をすればいい。
日本人は古来より「周りに流される」性質があるので、皆がしないと何もしない指示待ち人間です。
その分、大半の日本人は素直で従順で大人しいといういい面があるのでしょうけども。。
私は行動しないと何も進まないと考える方の人間なので、皆さんの受け身な姿勢が不思議でなりません。

で、いつまで他人に人生委ねる社畜をしてんの?
このコインオタクを見ているということは、少しでも現状を打破したい、また何か変えたいと持っている人だと思います。
その中には今も愚痴を溜め込みながら週明けが憂鬱な会社員もいるでしょう。
では、問います。 「Plan B」はありますか?
会社が嫌? 仕事が嫌?そりゃ誰だって面白くないことはやりたくありません。
遊んで暮らしたい? では あなたのストラテジー(戦略)は?
株やFX、起業!という血気盛んな人は残念ながらごく稀で、大半は「とはいえ暮らしてはいけるからなぁ」です。
簡単に言うと思考停止ですね。あの堀江貴文さんがよく仰る、思考停止です。


何でもいいのでまず行動!

JPY、Japanese Yen 日本の円、単に世界の中で日本でしか流通していない通貨であるだけです。
70歳以上の高齢者が20%を超えた今、政府は社会保障費は賄えるのでしょうか。
また企業も業績が落ちれば今まで以上にリストラを行うかもしれません。また業務を派遣/請負や外注化するかもしれませんね。
幸い、この日本は生活環境は良く、自由も保障されているので個人の行動次第で未来は変えられます。
私のように趣味に近い、またワクワクする仕事で普段は会社員として給与を得、株やFXで資産を殖やしリスクヘッジするというのもありです。
また、引き継いだ不動産を武器に普段はリスクヘッジでサラリーマンをするというのも素晴らしいですね。
会社員としてでなくマッチングサービスを使ってフリーランスになるのもいいかもしれません。
ビジネスチャンスがあると感じた方は起業されるのも最高に素晴らしいことです。
自分で選択する人生ほど楽しい ものはありません。

暗号資産の出現は時代の潮目?
ここ数年で暗号資産(暗号通貨)は爆発的に社会に広まってきました。
ここまで広まった理由はグローバル化、法定通貨への不信感、ブロックチェーン技術の発展と様々な理由があると思います。
間違いなく言えるのは 時代が変わってきている ということです。
ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル等、どれが残るかは分かりません。
ただ、世界は間違いなく変革への道を突き進んでいます。

過去のインターネット発展時のようなポテンシャルを感じないでしょうか?
Related Articles
この記事を書いた人

-
東証一部上場企業で会社員として働くも、趣味の業界であるため、ストレスフリーで過ごす。 ファンダメンタル分析をベースに長年相場で戦い、経済的なストレスからも解放され、ストレスフリー。市場平均は常に超えてます。 社畜を軽蔑していることからか、辛口コメントなのがタマにキズ。
▶︎Twitter
最新の投稿
金﨑明人2021.01.31【波乱の予感】ロビンフッドから感じた新時代の幕開け
金﨑明人2021.01.02【フォロー元をたどる】郷に入っては郷に従え
金﨑明人2020.12.07【アノマリー】12月はグイグイ上昇相場?
金﨑明人2020.11.16【発想の転換】成長力ある国でお金を働かせよう