NEM(ネム)が連携した新たなロイヤルティエコノミー「Loyalcoin」

目次
LoyalcoinとNEM(ネム)が提携
LoyalcoinとNEM(ネム)が提携概要
ロイヤルティプログラムやリワードプログラムなどを手がけているフィリピンのLoyalcoinとNEM(ネム)が提携するというニュースが出てきました。
NEMは様々な分野の企業と提携し着実に実績を残してきているので、今回の提携も期待されます。
Loyalcoinはどういった企業なのか、プレセールはどのように行うのかなどを見ていきたいと思います。
Loyalcoinとは
LoyalcoinとはフィリピンのAppsolutelyという企業が立ち上げたプロジェクト のようです。Loyalcoin公式サイト
Appsolutelyは2013年頃からロイヤルティプログラム(ポイントサービス)やリワードプログラムを介し、企業のブランドの知名度を高め、デジタルプラットフォームやモバイルアプリを提供しています。
LoyalcoinはそのAppsolutelyが暗号資産を使ってブロックチェーン上にそのプラットフォームを展開するようです。
これはLoyalcoinのホワイトペーパーに載っていた図ですが、こういった店舗やチャネルシステムとロイヤルティやポイントサービスなどをつなぐシステムは非常にブロックチェーンと相性が良いと思います。
Loyalcoinのトークン自体はイーサリアムのERC20に準拠しているトークンでPow(プルーフ・オブ・ワーク)です 。
イーサリアムがPos(プルーフオブステーク)に切り替われば同じようにPoSになります。
他にもユースケースがあるので興味ある方は日本語のホワイトペーパーを見てみてください。
Loyalcoin ホワイトペーパー日本語版
LoyalcoinとNEM(ネム)の提携の内容は?
今回の提携に関してはまだ具体的な話はそこまで出ていないようです。
ただNEM(ネム)のブロックチェーンを使って上記のロイヤルティプログラムを実現していくようです。
イーサリアムとNEM(ネム)の両方をうまく融合していくのでしょうか。
ちなみにNEMのStephen Chia氏もこのプロジェクトに期待しているようです。
アドバイザーとしてNEMの代表Long Wong氏も就任しています。
このようにこれから詳細が明らかになっていくとは思いますが、NEMが力を入れていくプロジェクトの一つになりそうです。
Loyalcoinのプレセール
Loyalcoinはプレセールを2017年11月11日に行うようです。
しかしまだ詳細は出ていません。
決済はBTC,ETH,NEMでできるようです。
プレセールは一般販売よりも10%多くトークンをもらえるようです。
公式サイトからメールアドレス登録すると情報がもらえるようです。
Loyalcoin公式サイト
またプレセールの詳しい情報出ましたら追記していきます。
NEMについてもっと詳しく知りたい方はこちら
NEMが買えるのはZaif(ザイフ)だけ
Written by 野村 幸裕
Related Articles
この記事を書いた人
