ESG投資の資金の流れを透明化するプラットフォーム、グリーンファンディングコイン(GFC)がIEOを実施



ESG投資という言葉をご存知でしょうか。
「環境(environment)」「社会(social)」「ガバナンス(governance)」の頭文字をとったもので、環境問題や労働条件改善に前向きな企業が評価され、こうした企業が業容を拡大することで、社会全体の持続可能性(サステイナビリティ)が高まることが期待されます。
現在、「世界をより良くするものに投資しよう」という流れに、世界の投資家の注目が集まっています。
目次
Green Funding Coin(グリーンファンディングコイン)の概要
前述のとおり、ESG投資は世界的にも注目を集めており、その運用資産残高の合計は19兆ドル(約2,100兆円)にも及びます。
一方、注目を集めるということは、そのような優れた社会的意義のある投資にも、詐欺行為が行われたり、中抜きと言われるブローカーの存在、投資資金が正しく使われているかなどといった問題があります。
そこで、それらを解決しようと私たちが注目したものが、ブロックチェーンでした。
構築するグリーンファンディングプラットフォームは分散台帳により、投資金額の流れを全て透明にすることにより、上記の様々な問題を一挙に解決ができるようになり、投資家は、投資金がどこで何にいくら使用されているのかが改ざん不可能なブロックチェーンに記載され、どの程度の利益、リターン、分配があるのかを追えるようになります。
資金自体が投資された事業主側は、事業として実態の進捗報告をしなければ、投資金が割り当てられないような設計になっています。まさに投資者にも事業主にも公平公正なプラットフォームとして誕生します。
グリーンファンディングプラットフォームの3つの特徴
グリーンファンディングコイン(GFC)の3つの特徴
グリーンファンディングコイン(GFC)、トークンセール及び、LATOKENでのIEO実施について
TokenDeskにて実施中のトークンセールについて
GFCは、海外の有名トークンマーケットプレイスであるTokenDeskにてランキング第1位を獲得しました。ランキング入りに伴い、現在TokenDeskにてトークンセールを開催しています。
3月中のご購入は15%のボーナスGFC、4月のご購入は10%のボーナスGFCが付与されますので、この機会に是非ご覧になってください。
GFCは5月に暗号資産取引所上場予定、GFPのベータ版も同時期にローンチ予定です。
【購入可能通貨】
BTC、ETHなど、またクレジットカード(VISA/Master)も可能
【最低購入額】
100 USD (約1万1千円)
※10,000 USD (約110万円)以上購入の方には、GFPの株式も付与されます
【お申し込み可能期間】
ボーナスGFC 15%:2019年3月31日(日)24時まで
ボーナスGFC 10%:2019年4月14日(日)24時まで
* セールは4月14日24時に終了予定です
【ロックアップ期間】
なし
【その他】
ボーナスGFCについてはGFP上での投資用途限定となり、市場での売却はできません。
LATOKENでのIEO実施について
LATOKENは新規トークンの流動性をサポートする、いま急成長を遂げている暗号資産取引所です。1日の取引量は1-2億ドル以上、トレーダーは13万人以上の規模を誇ります。
このLATOKENに認められ、GFCのIEOを行うこととなりました。
【購入可能通貨】
BTC, ETHなど
- LATOKENへの入金方法
LATOKENアカウント作成後、画面左上の「WALLET」を選択
↓
コイン一覧が出ます。ETHの「Deposit」より入金が可能です。
なお二段階認証を設定していれば「buy」よりクレジットカードでの入金も可能となります。
【最低購入額】
100 USD (約1万1千円)
※10,000 USD (約110万円)以上購入の方には、GFPの株式も付与されます
【お申し込み可能期間】
ボーナスGFC 15%:2019年3月31日(日)24時まで
ボーナスGFC 10%:2019年4月14日(日)24時まで
* セールは4月14日24時に終了予定です
【ロックアップ期間】
なし
【その他】
ボーナスGFCについてはGFP上での投資用途限定となり、市場での売却はできません。
<お問い合わせ先>
Green Funding Platforms Co., Ltd.
Email: info@gfp-coin.com
Related Articles
この記事を書いた人

-
大人っぽく落ち着いた性格で、みんなのお姉ちゃんのような存在。
読者の皆さんから寄せされたご意見から、 「あのIEOは今どうなっているのか?」 を、徹底調査してレポートします。
IEO調査員は、プロジェクトに直接問い合わせるのはもちろん、ネットの意見や口コミからレポートを作成しております。中立な立場を保つため、双方の事実・意見をまとめています。
コインオタクでは読者の皆さんから寄せされたご意見から、 「あのIEOは今どうなっているのか?」 を、徹底調査してレポートして参ります。
私達コインオタク調査員は、プロジェクトに直接問い合わせるのはもちろん、ネットの意見や口コミからレポートを作成しております。中立な立場を保つため、双方の事実・意見をまとめています。
グリーンファンディングコインのIEOについて調査してきました!