【速報!】ビットコインダイヤモンド(Bitcoin Diamond)配布取引所が続々決定

目次
ビットコインダイヤモンド(Bitcoin Diamond)のおさらい
2017年11月24日現在、ビットコインダイヤモンド配布の取引所がアナウンスを出しています。 ビットコインのブロック高が495866ブロックに達した時点で配布される予定 です。日本時間では11月25日前後と予測されています。現状、ビットコイン取引、入出金の停止はなさそうですね。
ビットコインダイヤモンド(Bitcoin Diamond、BCD)は 1BTCに対して、10BCDを配布される予定 で、1BCD=約40ドルで「EXX」取引所でビットコインダイヤモンドの先物ですでに取引されています。
Binance(バイナンス)の発表
Binance(バイナンス)
暗号資産取引所で、ビットコインダイヤモンド配布予定の発表が2017年11月23日発表されました。
Binanceは次の手順で、今後開催されるBitcoin Diamond(BCD)ハードフォーク(2017/11/24に発生すると推定される)を準備しています。
潜在的なフォークの前に、Binanceはブロック495,866で、Binanceアカウント(BTCを含む未公開注文を含む)内のすべてのBitcoin残高のスナップショットを取得します。フォークされたブロックチェーンと財布が使用可能で安定していると判断した後、BinanceはユーザーにBCDをクレジットします(1BTCは10BCDを提供します)。
Binance(バイナンス)上のBCDの取引および上場については、Binanceは他のどの硬貨/トークンに対しても厳密な上場審査プロセスを経ます。私たちが持っているデフォルトのポジションはリストなしです。
Bitcoinフォークに関する技術的な問題に対処する方法がわからない場合は、BitcoinsをBinanceアカウントに事前に入金していただき、フォーク後にすべての潜在的な資産を確実に取得するようにします。
今後は、BTCから多くのコインが預けられることが予想されます。バイナンスは、単にフォークするために起こるフォークを支持するものではありません。
出典:https://support.binance.com/hc/en-us/articles/115002980192
BTCボックスの発表
BTCボックス
ビットコインダイヤモンドの取り扱いについて
ビットコインのブロック高495866時点で想定されるビットコインのハードフォークにより、発生が予想されているビットコインダイヤモンドに関してお知らせいたします。
リプレイ攻撃対策が行われている、不正にトランザクション送金出来るなどのバックドアが含まれていない等、弊社の判断によりビットコインダイヤモンドに問題がないと確認出来た場合、ビットコインのブロック高495866時点のビットコイン保有量に対し、お客様の所持しているビットコインに対して1:10の割合でビットコインダイヤモンドを付与させていただきます。
ブロック高については下記リンクでご確認ください。
また、ビットコインダイヤモンドの付与の日程に関しては未定です。
決定次第、速やかに告知させていただきます。
なお、ビットコイン取引、入出金は停止いたしませんので継続してご利用いただけます。
今後ともよろしくお願いいたします。
出典:BTCボックス登録者メールより
現状では各社、「問題がなければ配布します」と、確実に配布することは明言はしておりませんが、何も問題が起きなければ配布されることになりそうですね。もしかすると、今後ビットコインダイヤモンドもビットコインキャッシュ(BCH)のように1BCDが20万円なんて日が来るかもしれません。
ビットコインの分岐コインについて詳しく知りたい方はこちら
分岐コイン付与対応が早いオススメの海外取引所はこちら
Written by 酒井 和
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.23ビットコイン急落の背景に二重払い
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表