NEM、新たなウェブサイトと2020年度マーケティングプランを公開

NEM(ネム)は、ネムエコシステムや次世代ブロックチェーン「Symbol(シンボル)」に関する情報を掲載した新たなウェブサイトを立ち上げ、同時に2020年のマーケティングプランを開示した。
2020年のマーケティングプランも公開
仮想通貨ネム、新ウェブサイト開設
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
日本でもファンが多いNEMですが、コインチェックのハッキング事件でネガティブなイメージがついてからはホルダーの数も減り、なかなか日の目を見る機会も少なくなりました。
その後、大きなアップデートとして誕生したのが「Symbol(シンボル)」です。そして、名前だけは公開されましたが、それ以外は何が行われているのかさっぱりわからなくて、コインオタクへいろいろ問い合わせを頂いても全貌を回答できませんでした。
そんな「Symbol(シンボル)」がやっと2020年のロードマップを開示しこれからマーケティングがどんどん始まっていくとのことです!
我々も一から勉強していきますので是非皆さんも追いかけてみてください!
NEMコミュニティはかなり結束が強いので期待しております。
その他の関連記事
【伊藤が解説】
GMOコインが新たにXEM(ネム)の取り扱いを開始
COIN OTAKU
暗号資産NEM(ネム)とは何か?
NEM(ネム)を徹底解説
COIN OTAKU
【暴騰速報】NEM(ネム)
XEM 80円へタッチ!一日で300%高騰
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
1+