ビットコイン、機関投資家や大口投資家によって大量購入される

仮想通貨ビットコインが機関投資家や大口投資家によって大量に購入されていると、米ニュース専門放送局CNBCのアナリストが見解を述べた。
米CNBCアナリスト
「機関投資家は仮想通貨ポートフォリオを知られたくない」
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
投資の世界は人と逆の道に進むことが正しいとされております。
相場が買いの時には売り、売りの時には買います。
しかし、そのセオリーすらも裏をかくと、買いの時に買い、売りの時に売るという普通の行動になります。
結果、どちらが表か判断がつかないので裏を読む事もできないという話です。
一つ判断するやり方として、自分の感性を軸にする方法があります。
まず、自分が大衆と判断が同じかどうかを考えます。
同じ(いわゆる一般的な意見)であれば、感性の逆にいけばよいです。
大衆と同じ考えをしていなくても大丈夫です。
その時は、自分が一般論とは逆であるという事を理解しておく必要があります。
そして、自分が買うタイミングでは売りをするという行動をとります。
感性に従う場合は、理論的に考えない事と自身の美意識を磨く必要があります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
仮想通貨ビットコイン、採掘難易度が過去最高値を更新
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ビットコインのアウトフローが過去最高値を記録
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ビットコインのハッシュレートが過去最高値を更新
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ビットコインハッシュレートに「買いのサイン」
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.23ビットコイン急落の背景に二重払い
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
1+