米大手仮想通貨ファンド、過去最高流入額を記録

米大手仮想通貨ファンドのグレースケールの第2四半期流入額が、第1四半期の5億3700万ドルの約2倍となる9億580万ドルとなり過去最高値を更新した。
背景に「退職金アカウント」の存在も
ビットコイン投資信託に巨額の資本流入
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
当初、短期投資や投機的金融商品と呼ばれていたビットコイン投資ですが、直近では、退職金運用など長期投資のマネーも市場へ流れてきております。
ビットコイン自体のスペックが変わったわけではなく、ビットコインを取り巻く環境が変わりました。
その一つは、経済・政府への不安であり、テクノロジーへの期待です。
今後、AI(人工知能)が大きく評価される世界では、人間の活動よりもデジタルデータの方が信用されます。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
米仮想通貨ファンド、ビットコイン購入額が新規発行量を超す
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
米国、退職貯蓄制度にビットコインなどの仮想通貨が追加される
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
グレースケールにて、イーサリアム投信が約70%下落
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.23ビットコイン急落の背景に二重払い
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
0