マレーシア、ナジブ元首相が汚職で禁錮12年

マレーシア裁判所は、ナジブ元首相に対して1000万ドルを不正に受け取ったなどとして禁錮12年と約50億円の罰金を科した。
巨額の汚職事件
マレーシア元首相に有罪判決
CNN

このニュース、
伊藤が解説します。
例えば、私的報酬が絡まない仕事に対して結果は出にくいです。
賄賂に影響されない程度の多額の報酬をもらっているとしても程度の問題となり、より高額でなびいてしまっては意味がありません。
私的報酬を受け取らず結果が出ない政治家と私的報酬を受け取り国民の利益を最大化する政治家とどちらを選べばよいか答えは出せないでしょう。
このような問題の解として「理想論」を語るという事がありますが、あくまで理想であり現実にはほぼその選択肢は取れないというケースは多いです。
現実的には必要悪として決着することが多いですが、政治に必要悪を持ち込むことを大衆は望まないでしょう。
その先の未来は理想が達成するまで何もできないという引きこもりのような現状を招いてしまいます。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
マレーシア証券委員会、仮想通貨取引を許可
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
カルロス・ゴーン氏の出国費用、仮想通貨ビットコインで支払い
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
米、中国11社を禁輸対象に ウイグル族の人権侵害で
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
ニュース2021.01.18カナダ元首相がビットコインへ言及、米ドルに代わる資産候補
0