マネックス証券、暗号資産CFDサービスの今後を語る

7月8日に暗号資産CFDの取り扱いを開始したマネックス証券が、COIN POSTのインタビューにてサービスの経緯や今後についての見解を述べた。
責任者が語る「今後の展望」
ビットコインなど暗号資産CFD開始のマネックス証券
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
特に証券会社のユーザーが取引所に移動する可能性は少なく、取引所から証券会社へユーザーが流れる方がビジネスになるという点は伊藤も同意です。
取引所はどんどんユーザーが流出することになるでしょう。
今後、経営が厳しくなった取引所は証券会社へ買収されていく流れになりそうです。
暗号資産市場としてはこの流れは歓迎するものではありません。
現物保有者が減るほどに関連ビジネスも市場規模が小さくなっていきます。
暗号資産現物を利用する関連ビジネスは取引所依存ではなく、別の形でユーザー増を目指す必要が出てきます。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
マネックス証券、暗号資産のレバレッジ取引サービスを開始
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
マネックスグループの株主優待で暗号資産ビットコインを進呈
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
野村総合研究所、暗号資産の評価価格の提供を開始
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
0