アルトコイン「YFI」が32,000%上昇、ビットコイン超え

DeFiプラットフォームyearn.financeのガバナンストークン「YFI」の価格が、7月18日の32ドルより32,000%上昇し12,800ドルとなった。
この価格は、ビットコインの12,500ドルを越した。
取引開始から32,000%上昇
市場価格で初めてビットコインを超えるアルト銘柄「YFI」
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
今回は、DeFi市場における失敗と成功です。
また、この成功も一時的なものであり、永続するかどうかは全く不明となります。
ともに今までの暗号資産市場とは別のアプローチであり、価格形成は完全に市場にまかされている点で運営はある意味放棄をしたと言えるでしょう。
需要と供給のみで価格が形成され、一方は多くの投資家の興味関心を引くことになりましたが、一方はその過程で致命的なバグが見つかり無価値となりました。
この致命的なバグの責任は運営がとるのではなく、市場参加者で痛み分けをすることになります。
分散化市場はまさに自己責任という言葉を体現するマーケットとなっております。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ビットコイン、今後2年で最高パフォーマンスの資産になる可能性
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ビットコイン最終価格予想は4200万円
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
DeFiのトークン時価総額が約24億ドルに到達
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
ニュース2021.01.18カナダ元首相がビットコインへ言及、米ドルに代わる資産候補
0