米シティバンク、950億円を誤送金 ヘッジファンドを提訴

米銀行シティバンクが、米化粧品会社レブロンと取引しているヘッジファンドのブリゲード・キャピタル・マネジメントに9億ドル(約950億円)を誤って送金してしまい、この資金の返還を求めて提訴を起こしたことが分かった。
ヘッジファンドを提訴
米シティバンク、手違いで送金した185億円回収できず
CNN

このニュース、
伊藤が解説します。
今回は桁を間違えての送金ということで、悪意善意どちらかわかりませんが、結局は人的ミスということになります。
日本でも巨額な人的ミスは起きており、お金の流れはすべてシステム的に管理することが望ましいとされております。
ブロックチェーンの誕生がこのようなミスを減らすことにつながるでしょう。
今はまだアドレス間違いや金額間違いによる送金トラブルがありますが、ゆっくりと課題解決は進んでおります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
東京地裁、流出仮想通貨に初の没収保全命令
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
関東の複数自治体にビットコインを要求する脅迫メール
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
バイナンス分析ツールが活躍、44億円以上の資金洗浄を行うグループを逮捕
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.23ビットコイン急落の背景に二重払い
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
0