イーサリアム大量保有者が買い足し

仮想通貨イーサリアム(ETH)の下落が続くなか、一部のイーサリアム大量保有者が買い足しを行っていたことが分かった。
Santimentデータ分析
仮想通貨下落時、イーサリアムの大口投資家が増加
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
DeFiはその名の通り金融であり、実態以上の市場規模を生み出しております。
結果、イーサリアムの価格の上下はマーケットに非常に大きな影響を与えます。
イーサリアムは価格を下げることもあげることもできない状況に陥っており、このまま絶妙なバランスで価格は推移していくでしょう。
少しでもこのバランスを崩す情報が出れば一気に片側へ価格が動きます。
ポジティブであれば、2020年12月のETH2.0に大いに期待しましょう。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
イーサリアム2.0、11月にローンチ予定
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
イーサリアムがコンセンサスアルゴリズムを変更
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
イーサリアム創設者、自身のETH売却について述べる
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.23ビットコイン急落の背景に二重払い
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
0