ValueProjectから決済システムValuePayが登場

ValueProjectから、決済システムの一つとして開発されたValuePayが登場する。
現在、テストネットでオペレーションチェックを行っている。
ValuePayの特徴は、GenesisPD(分散型取引所)が搭載された、相対取引が出来るQR決済システムであり、トークンをクーポンへ、またクーポンをトークンへと相互のエクスチェンジが可能となることだ。
ValuePayを導入する店舗は、端末の購入や月額費などのランニングコストは一切かからずに、個人が保有するスマホやタブレットだけで導入が出来て、ユーザー側の支払いは、自分のValuePayのQRコードをかざすだけでクーポンで決済される。
また、決済時には毎回ワンタイムPin codeが発行され、不正使用を防止するためのセキュリティも万全であり、店舗側はクーポンをトークンへ変換できたり、キャッシュでの受け取りが可能となる。
更に、ValuePay(Token・coupon)に加え、恵比寿Pay(Wechat pay・Alipay)及び、QRtripPay(銀聯)とも提携したことで、暗号通貨とクーポンの更なる充実化を図る事が可能となり、これら3Payセットにより、幅広い決済手段が実現することになるだろう。
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
0