bitFlyer、欧州・日本間のクロスボーダー取引を開始

ビットコイン取引量国内No.1の暗号資産取引所bitFlyerが、子会社である bitFlyer EUROPE S.A.との顧客間でのクロスボーダー取引(CBT)を提供開始した。
bitFlyer
ビットコインの日本円建取引を欧州へ
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
EU加盟国で利用されている通貨はユーロに統一されており、それだけでも各国とのしがらみがある状況で、さらに新しい為替通貨が誕生することで金融市場が複雑になりすぎるリスクを回避しております。
欧州エリアだけで経済が成り立てば問題ないですが、今は世界とつながることの方が得策です。
ビットフライヤーがBTC/JPYペアで欧州に風穴をあげたことは将来的に欧州の経済発展につながる可能性も大いにあります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
EU、2024年までに仮想通貨規制設ける
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
bitFlyer、ビットコインの取引量で世界一位に
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
bitFlyerと次世代高速ブラウザBraveが業務提携
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

0