英FCAが個人投資家に対するデリバティブ取引販売を禁止

英金融行動監視機構(FCA)が、個人投資家に対しデリバティブ取引サービスを提供することを禁止したことが分かった。
英当局が正式発表
個人投資家への仮想通貨デリバティブ提供禁止
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
こうなってしまうとなかなか認めるわけにはいきません。
金融商品も市場において価値は高いですが、投資商品とした場合、マイナスに働くことも多いです。
日本の事例で言えば、先物取引はハイリスクハイリターンの金融商品として規制対象下にあります。
先物取引が不要かと言えばそうではなく、健全な経済活動を行う上でなくてはならない存在です。
暗号資産はすでに市場で価値を認められつつありますが、金融商品としての価値を認められるためには市場はもっと成熟する必要があります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ブラジル証券取引委員会、バイナンスのデリバティブ取引へ停止命令
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
EUにて初めてのデリバティブ取引が認められる
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
韓国は金融機関によるビットコインデリバティブなどの暗号資産関連サービスを提供するよう推奨
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.15仮想通貨取引所コインチェック、テレビCM開始
ニュース2021.01.15米次期大統領バイデン氏、現金給付14万円追加でビットコイン市場への影響は?
ニュース2021.01.12米ビットコインファン、トランプ側近の仮想通貨規制の強化へ抗議
ニュース2021.01.12ビットコインETF承認で価格下落の可能性
0