SBI、TaoTao株式会社の全株式を取得し完全子会社化へ

SBIホールディングス子会社であるSBIリクイディティ・マーケット株式会社が、仮想通貨取引所TAOTAOを運営するTaoTao株式会社の全株式を取得し完全子会社化したことを発表した。
Zホールディングスグループから全株譲渡
仮想通貨取引所TAOTAOがSBI傘下に
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
逆に言えばSBIグループほどの金融の知見や人材がなければ暗号資産市場でビジネスを行うことは難しいとも言えます。
人は自分が参加していた時代に市場にあるものが常識として錯覚をしてしまいます。
暗号資産取引所という文化は一過性のもので、暗号資産の売買は銀行や証券といった旧金融市場が取り扱う方向へシフトしていくことでしょう。
この流れを否定して行動すると大変労力がかかりますので、柔軟に考える力が必要となります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
取引所TaoTao、バイナンスとの戦略的提携の交渉を終了
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
SBIが国内初の仮想通貨ファンドを設定
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
SBI e-Sports、SBI VCトレードとのスポンサー契約を締結
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
0