前澤友作氏、電子決済関連事業を新規立ち上げ 暗号資産市場への影響は?

大手衣料品通販サイトZOZO(ゾゾ)創業者の前澤友作氏が、仮想通貨取引所と協力し、新規事業として電子決済に関するサービスを立ち上げることが共同通信の報道によって明らかとなった。
ZOZO創業者の前澤友作氏
第2の創業で仮想通貨取引所関係者らと「電子決済関連事業」
COIN POST
「第2の創業」に挑戦
前沢友作氏が電子決済事業
共同通信

このニュース、
伊藤が解説します。
暗号資産決済自体はすでに珍しくなく、多くの会社が参入済みです。
しかし、なかなか市場に浸透するサービスは誕生しておりません。
ここはアパレル通販を市場に浸透させた前澤さんの腕の見せ所でしょう。
賛否両論はあるもののZOZOスーツに代表されるようにアパレル通販のユーザーを広げるサービスを展開し続けた功績をぜひ暗号資産市場でも実現してほしいと期待しております。
消費者は知っているだけではな行動を起こしません。
すでに暗号資産もデジタル決済も十分認知されていると言えるでしょう。
人を動かすカリスマ性がある方が市場に参加することはとても大きなプラスになります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ZOZOTOWN 前澤社長ツイッターでのお年玉を1億円分エアドロップするが、株価もドロップ
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
「Suica」とデジタル通貨が連携か、大手9社が「デジタル通貨の協議会」発足予定
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
MUFG、独自デジタル通貨「コイン」を20年度下期に発行へ
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

0