中国・日本で「ビットコイン」がSNSのトレンドワードに

米大手決済会社のPayPalが仮想通貨市場に参入したことで、中国大手SNSの微博(Weibo)にて「ビットコイン高騰(比特币大涨)」が検索急上昇ワードとしてランクインした。
同様に、日本国内でもTwitterにて「ビットコイン」がトレンド入りした。
中国・微博や日本Twitter
「ビットコイン」が各国でSNSトレンド入り
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
SNSとの相性がよく、ビットコインに何が起きているかを把握するためにはSNSでの発言を集約することで効率的な情報収集ができます。
投資の観点で見れば、SNSで話題になることがビットコインの価格に影響したファンダメンタルであり、話題にならないニュース、例えば、技術のアップデートなどは価格への影響は軽微です。
結果、これからもSNSでの情報収集が暗号資産の投資にとってとても重要になります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
PayPal参入でビットコインが年初来最高値更新
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
玄人投資家、ビットコイン投資に高評価
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
中国が人民元ステーブルコインを禁止に、デジタル人民元発行で
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

0