米最大手銀JPモルガン独自デジタル通貨「JPMコイン」利用開始

米国の大手銀行であるJPモルガンの独自デジタル通貨「JPMコイン」が、クロスボーダー決済にて利用可能となることが分かった。
仮想通貨カストディも視野に
JPモルガンの「JPMコイン」利用開始
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
記事にある通りJPモルガンの発行するJPMコインは企業間取引専用で個人の手に渡ることはありません。
わざわざ何のために企業は決済用の暗号資産を発行するのでしょうか?
それは法定通貨が使えないからです。
法定通貨に価値がなくなるわけではありません。
法定通貨を国境をまたいで送金する場合、もう法定通貨は不便としか言いようがありません。
銀行がマネーロンダリングに加担する時代ですので、大企業であれば大丈夫という信用もありません。
そこで、わざわざブロックチェーンを用いて自社取引の潔白を証明する必要が出てきます。
企業間で起きることは個人間でも起きるようになります。
個人間ではわざわざ新規に暗号資産を発行する必要はありません。
その時代になってやっとビットコインが本来の価値を発揮します。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
JPモルガンが、支払いビジネスを変革!最初の銀行主導の暗号資産を展開
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
JPモルガンのCEO、ジェイミー・ディモンが再びBitcoinを詐欺と呼ぶ
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
本田圭佑が独自トークン「KSK HONDA」を発行
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

0