香港、すべての仮想通貨取引所が規制対象に

香港の証券取引委員会(SFC)が、全ての仮想通貨取引所事業を行っている企業に対して規制をかける方針であることが分かった。
香港SFC
すべての仮想通貨取引所を規制へ
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
まるで、示し合わしたかのようなタイミングですが、グローバルにまたぐ金融商品の規制はどこかが先に行ってしまうと残されたところが抜け穴になってしまうのでやむを得ないでしょう。
規制という表現になっておりますが、従来がザルだったという話なので、ある程度普通のビジネス環境が整ったと認識して問題ありません。
今回ビットコインの価格は規制の話題に対してはほぼ反応はありません。
それだけ今はビットコインの信用が高いと言えるでしょう。
各国の規制が一定レベルになると先立って規制を強化していた日本も十分グローバルで通用する市場となります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
韓国、匿名通貨の取引を禁ずる可能性
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
オーストラリア、テザー(USDT)でのIPO(新規株式公開)実施
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
イランが法改正、ビットコインなどの仮想通貨を貿易資金に
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
経済制裁を受けているキューバ、ビットコイン送金の需要増加
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

0