米国初、確定拠出年金にビットコイン

投資アドバイザー企業であるDigital Asset Investment Management(DAiM)が、米国で初となる企業提供の仮想通貨ビットコインを利用した確定拠出型年金サービスが誕生した。
米国で初登場
ビットコインで積み立てる「確定拠出年金プラン」
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
ビットコインを購入する選択肢や優遇策が増加しており、ますますビットコインの浸透が進みます。
日本ではどの様な普及活動になるか考えてみましょう。
日本は金融リテラシーが低い国として有名で、ビットコインの購入する選択肢が増えたとしてもあまり効果は無さそうです。
日本において大事なのは全員が持っていると言う感覚です。
日本において次の一手は、大企業がビットコインを採用する、番組やCMなどでビットコインの話題が継続するなど大衆心理に影響するアプローチが期待されます。
あと数年でその様な時代になるでしょう。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
【速報】仮想通貨Bitcoin(ビットコイン)が19000ドルを突破!バブルはこれから?
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
【ビットコイン価格】テクニカル分析での下落予想!
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
20年ビットコイン価格高騰 17年の仮想通貨バブルとの違いとは?
COIN OTAKU
その他の関連動画
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
0