仮想通貨イーサリアム、Google検索数が3年ぶりに高水準

仮想通貨イーサリアム(ETH)のGoogle検索数が、約3年ぶりとなる2018年以来最高数に到達していることが分かった。
仮想通貨イーサリアム
グーグル検索数が高水準に
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
着目が集まることをポジティブ一辺倒で捉えている傾向がありますが「期待」だけでなく「不安」も同時に存在するでしょう。
ETH2.0の事前調査ではネガティブに感じる方も一定数存在しております。
ブロックチェーンをアップデートしなければならないという現実の課題が存在しているので手放しで期待することはできません。
イーサリアムの価値が本物になるかどうかは今回の大型アップデートの成功にかかっております。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ビットコインに売り圧力・イーサリアムは下落 バイナンス報道で
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
仮想通貨ビットコイン・イーサリアムの価格が急騰の理由は?
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
イーサリアム長期ホルダーが増加、ステーキング実現を期待?その裏側とは
COIN OTAKU
その他の関連動画
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
0