ビットコインキャッシュABC(BCHA)へ51%攻撃

ビットコインキャッシュ(BCH)がハードフォークして誕生したビットコインキャッシュABC(BCHA)に対して、51%攻撃が行われた。
ビットコインキャッシュABC
ハードフォーク後に51%攻撃
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
メジャー銘柄と言ってもハードフォークし、支持者が著しく少なくなったビットコインキャッシュABC(BCHA)なので、攻撃も容易にできてしまいます。
51%攻撃は法律上禁止されているものではなく、承認アルゴリズムの中で攻撃するメリットがなく、金銭的なデメリットが大きいので起きないという形になっております。
今回のように、金銭的なデメリットが小さくなったタイミングで、嫌がらせ目的となってしまうと賞罰の仕組みは機能しません。
また、全ての人類が合理的な行動を取るという経済学の前提も実際には異なります。
ブロックチェーンはシステムで動いているため、このような人間らしい争いが生まれる場面では想定外の事象が生まれます。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ビットコインキャッシュのハードフォーク BCHN圧倒の展開
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
イーサリアムクラシック、51%攻撃を受け上場廃止が検討される
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
東京地裁「ハードフォークで新たに生まれた仮想通貨、顧客への送金義務なし」
COIN OTAKU
その他の関連動画
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表
ニュース2021.01.18日本初となるNFTでのチャリティープロジェクトが実現
0