危険な見解が話題に、米ブルームバーグジャーナリストがビットコインへ高評価

米ブルームバーグの金融ジャーナリストEddie van der Walt氏は、以前は仮想通貨ビットコインの価格変動の大きさを懸念していたが、現在は価格が80%暴落したとしても購入の良い機会と捉えると自身の見解を述べた。
米ブルームバーグの金融ジャーナリストが説明
ビットコインへの見方が変化した理由
COIN POST

金融情報サービスのブルームバーグジャーナリストの非常に危なっかしい見解が話題となっております。
金融商品の中でも価値が大きく下落したときの投資家の行動が重要という論調ですが、なぜビットコインで価格下落後に投資家がこのような行動を取ったかと言えば、単純な理解不足と外部環境の悪化が挙げられます。
要はビットコイン自体の価値ではなく、そこに選択肢として存在すればビットコインでなくてもよかったという証明になってしまいます。
暗号資産について正しい知識を持っていればこのような価格形成にならなかったという場面はいくつも存在します。
市場の暗号資産リテラシーをあげることで、ビットコインの価値が安定することになるでしょう。
それはギャンブルや投機が好きな市場参加者にとってみては歓迎することではないですが、長期的にビットコインの価値を支えるという意味ではとても重要です。
ブルームバーグも煽りばかりではなく、正しい知識の配信をしてくれることを期待しております。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
仮想通貨ビットコイン(BTC)年初来で224%上昇
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
仮想通貨ビットコイン(BTC)が続伸、今後の予想は?
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
仮想通貨ビットコイン(BTC)が25,000ドルを突破
COIN OTAKU
その他の関連動画
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.23ビットコイン急落の背景に二重払い
ニュース2021.01.21米資産運用会社ブラックロック、ビットコイン投信へ
ニュース2021.01.19国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始
ニュース2021.01.19取引所Geminiがビットコインリワード付きのクレジットカードの提供を発表