米資産運用会社ヴァンエック、SECへビットコインETFの申請

米資産運用会社のヴァンエック・アソシエイツが、米証券取引委員会(SEC)へビットコインETF(上場投資信託)の申請を行っていることが分かった。
ビットコインETFの夢あきらめず
ヴァンエックがSECに申請
Bloomberg

このニュース、
伊藤が解説します。
ビットコイン価格の上昇率ばかりが話題になりますが、法規制の下でなければ投資家は資金を投じることができません。
国によってはビットコインの現物取得・保有にはまだ十分な法整備が進んでおらず需要をカバーし切れていないといえます。
ビットコインETFの誕生はこのような堅実な投資家層を呼び込むことができます。
承認されることで一段とビットコインの価格上昇が期待できます。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
世界初の暗号資産ETF、ナスダックとブラジルのファンドマネージャーが提携
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
SEC委員長が「クリプトママ」に交代か?ビットコインETFが認可される可能性
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ビットコインなど仮想通貨の貸出サービス、預かり資産が前年比700%増加
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2021.04.13仮想通貨リップル(XRP)でDeFiが運用可能に、Wanchainが発表
ニュース2021.04.13グレースケールの運用資産額が5兆円越えに
ニュース2021.04.12ウクライナ公務員ら、ビットコイン約3000億円分保有の可能性
ニュース2021.04.12コインチェック、NFTで仮想空間を販売
0