2021年のビットコインはどうなる?規制強化か

2020年、過去最高値を更新し続けた仮想通貨ビットコインだが、2021年には規制が強化される可能性があると指摘された。
最高値のビットコイン、今年は怪しく?
次期米政権が監視強化の可能性
SankeiBiz

このニュース、
伊藤が解説します。
ビットコインの価格が上昇しすぎることで出る杭は打たれるという場面が今後増える可能性があります。
これは中央集権からすると当たり前の流れとなります。
ビットコインの価格が上昇するということは資金が流出していることと同じ意味です。
自国の経済から考えるとマイナスな動きとなるためどうしてもビットコインの価格の上昇を止める方向に政府は舵を切る必要が出てきます。
その一つが課税です。
ビットコインがもう少し弱い立場であったら分離課税の優遇措置が受けられる可能性がありましたが、これ以上資金の流出を避けたいと考えるとしばらくは雑所得としての課税が継続するでしょう。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ビットコイン(BTC)がついに300万円突破!今後の価格変動は?
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
仮想通貨ビットコイン(BTC)年初来で224%上昇
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ビットコインなど仮想通貨の貸出サービス、預かり資産が前年比700%増加
COIN OTAKU
その他の関連動画
Related Articles
この記事を書いた人

0