仮想通貨リップル(XRP)が再び上昇、背景にアジア投資家か

仮想通貨リップル(XRP)の価格が、12月30日から1月8日までの期間で120%上昇したことが分かった。
仮想通貨XRP
再び上昇した背景は
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
安値感で買われたというのが実態ですが、なぜ安値で推移するかと言えば、それなりの理由があるからです。
リップル社は訴訟のど真ん中であり、まだ判決は出ておりません。
その状況であれば普通の投資家は避ける傾向にありますが、暗号資産市場は投資だけでなくファンコミュニティも同時に形成されるため、応援という意図が多分に含まれております。
株式市場でも上場廃止が決まった銘柄の価格が高騰するように一見整合性の取れない行動に見えても人間らしい行動というものは相場につきものです。
リップル社を応援する投資家が非常に大きいため、もしかすると想定外の大どんでん返しが起きるかもしれません。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
米SECがリップル社を訴訟、XRPは有価証券
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
テクニカル分析は機能せず、リップル暴落の背景と要因
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
リップル訴訟で米最大手のコインベースはXRPの取り合いを中止
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▷Twitter ▷Youtube ▷LINE
最新の投稿
ニュース2021.01.15仮想通貨取引所コインチェック、テレビCM開始
ニュース2021.01.15米次期大統領バイデン氏、現金給付14万円追加でビットコイン市場への影響は?
ニュース2021.01.12米ビットコインファン、トランプ側近の仮想通貨規制の強化へ抗議
ニュース2021.01.12ビットコインETF承認で価格下落の可能性
0