国内大手bitFlyerが暗号資産の積み立てサービスを開始

仮想通貨取引所bitFlyerが、暗号資産の積み立てサービス「bitFlyer かんたん積立」を開始したことを発表した。
価格上昇で個人に買い意欲
bitFlyer、暗号資産の積立サービスを開始
coindesk JAPAN

このニュース、
伊藤が解説します。
また、既存の投資家もこれから投資金を積みますにはハードルが高いと感じることでしょう。
国内取引所では以前より充実した購入サービスがあります。
それが今回ビットフライヤーも参戦した「積み立て」サービス。
積み立ては一定のルールの元に購入をすることで価値を発揮します。
サロン会員さんの中にはビットコインの価格が4万ドルになった時に積み立てをやめた方もいらっしゃいますが、積立は外部環境をもとに判断するとただの分割購入になってしまいますので、できるだけ当初決めたルールは最後まで崩さないようにしましょう。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ビットコインなど仮想通貨の貸出サービス、預かり資産が前年比700%増加
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ビットコイン担保の融資サービスを提供予定 米フィデリティ
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
米コインベース、仮想通貨の証拠金取引サービスを終了
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2021.03.01DeFiの取引ツールFurucomboに16億円のハッキング被害
ニュース2021.03.01集英社、ブロックチェーン技術を用いたマンガアートの販売を開始
ニュース2021.02.28中国、デジタル人民元対応のATMが登場
ニュース2021.02.28日銀が中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実証実験へ 2021年春
0