ドージコイン(DOGE)の時価総額が2日間で11倍に

仮想通貨ドージコイン(DOGE)の時価総額が、2日間で11倍強を記録しトップ10にランクインした。
ドージコイン(DOGE)急騰
仮想通貨時価総額トップ10入り
COIN POST

アルトコインの時価総額が短期で十倍~百倍になることは珍しくありませんが、今回のドージコインは時価総額がそこまで低いプロジェクトではなく、暗号資産市場の時価総額ランキングで一時TOP10位入りをしました。
この上昇のきっかけが遊び(マネーゲーム)であったことから暗号資産市場の不安定さが浮き彫りになったと言えます。
今回のようなネット上でコミュニティを形成し、一気に価格を上昇させるために投資家が一致団結して仕掛けるという行為は法律的には禁止されておりませんが、グレーゾーンと言えます。
プラットフォームとなった取引所も取引を一時止める対応をし、その後すぐに再開するなど右往左往した印象があります。
さらに、ドージコインのパンプ(価格が一気に上昇すること)をきっかけに暗号資産市場の大手・中堅のプレイヤーも第二第三のドージコインを拾うべく様々な展開をしております。
その様は暗号資産市場を成熟させようという大人の対応とはお世辞にも言えないでしょう。
悪いことばかりではなく、このようなマネーゲームに参加をするユーザーは多いです。
どのようなきっかけだとしても暗号資産市場はこれでまた一歩拡大したと言えます。
やり方が万人向けしないので暗号資産市場は目立てば目立つほど規制対象になる可能性が高く自らの首を絞めている可能性もあります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
Pornhub(ポルノハブ)、4つの新しい暗号通貨を追加!
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ドージコインが急騰、きっかけはTikTok
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
暗号資産市場時価総額、初の100兆円超え
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2021.03.01DeFiの取引ツールFurucomboに16億円のハッキング被害
ニュース2021.02.28中国、デジタル人民元対応のATMが登場
ニュース2021.02.28日銀が中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実証実験へ 2021年春
ニュース2021.02.28マスターカード、中央銀行デジタル通貨(CBDC)対応のプリペイドカード発行を発表