米企業がビットコインETFをNY証取に上場予定か

米投資会社のヴァルキリーインベストメントが、ビットコインETF(上場投資信託)をニューヨーク証券取引所へ上場させる予定であることが分かった。
SECに申請
ビットコインETF、米企業がNY証取に上場を計画
coindesk JAPAN

このニュース、
伊藤が解説します。
ビットコインETFは2017年の時から相場に影響を与える存在として投資家から着目されておりました。
しかし、度重なる非承認を受け、市場では狼少年のような対応をされております。
2020年に再度沸いたビットコインETFの時も今更感が強く、ビットコイン価格に直接影響を与える場面はありませんでした。
しかし、2021年は違います。いまの暗号資産市場は期待を何倍も増幅する傾向があり、ビットコインETFが可決されれば十分過去最高値を更新するきっかけとなるでしょう。
現段階ではいつ可決されるかは分かりませんが、2021年度中にビットコインETFが可決される可能性はとても高いです。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ビットコインETF承認で価格下落の可能性
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
米資産運用会社ヴァンエック、SECへビットコインETFの申請
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
SEC委員長が「クリプトママ」に交代か?ビットコインETFが認可される可能性
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2021.03.01DeFiの取引ツールFurucomboに16億円のハッキング被害
ニュース2021.03.01集英社、ブロックチェーン技術を用いたマンガアートの販売を開始
ニュース2021.02.28中国、デジタル人民元対応のATMが登場
ニュース2021.02.28日銀が中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実証実験へ 2021年春
0