ValueProjectに新展開!W Co Ltd Japanとの業務提携を発表!

ValueProjectに新展開
この度、ValueProjectのFGO Ltd.と、A.Iやブロックチェーンを開発し、次世代の金融量子WALAHALAを開発したW Co Ltd Japanが業務提携を結ぶ運びとなった。
ワッカール都杏とワッカール波瑠率いるW Co Ltd Japanは、コロナウイルスの蔓延を機に拡大していくニーズに応えるべく、新たにオンラインコミュニケーションツール【WOOOO】を開発した。
また、新会社設立に向けて、現在高校生のワッカール波瑠が【WOOOO】のCEOに選任された。
このプロジェクトは、【世界の言葉の壁をなくし、今のこんな世の中だからなおさら「人と人」をつなげていきたい!】という思いのもとに始まり、現在2021年のIPOローンチを目標に日本最年少IPO企業を目指すCEOの波瑠を、かのロスチャイルド家がボードメンバーとしてバックアップし、プロジェクトに参画している。そこにValueProjectを率いるFGO Ltd.が加わることにより、相互のプロジェクトは共にブラッシュアップされ、更なる進化と発展が期待される。
【WOOOOとは】
WOOOOは最新の技術を用いてユーザーに使いやすく、そして確かなセキュリティを兼ねあわせた時代のニーズを満たす新しいコミュニケーションツールとして開発されました。
新型コロナウイルスの世界的な蔓延を機に、オンラインコミュニケーションは私たちの身近な存在へと変化し、さらに今年中には世界のインターネット通信料の70%がビデオ通話になると言われています。この新しいコミュニケーションの形はニューノーマルとして世界中に浸透していき、またコミュニケーションアプリのニーズもどんどん拡大し、多様化して行きます。
しかしながら、既存のオンラインコミュニケーションアプリを使用したことのある人のほとんどが、
映像の途切れや、音声遅延などと、使い勝手の悪さなどにストレスを感じながら使用しているというデータが出ていることから、【WOOOO】は 「もっと便利に 」「もっと身近に 」「もっと使いやすく」を追求し、誰もがストレスなく使用できること目指したコミュニケーションツールとして、2020年にシステムの開発に着手しました。
【WOOOO】は単なるコミュニケーションアプリではありません。
これまでにはなかった「コニュニケーションアプリにAIを搭載すること」に成功し、搭載されたAIによりライブ翻訳も可能になったことで、言葉の壁に頭を抱える必要もありません。 また、AIによるサポートが入るため、音声はより聞きやすく、電波が悪い時でも画像の乱れを補正し、映像の途切れや音声遅延の問題の解決はもちろん、ワンクリックでミーティングが開始でき、迅速に円滑なコミュニケーションが取れるように設計されています。
ビデオ会議はAIにより、もっとストレスフリーに、face to faceと変わりのないミーティングを
実現します。
さらに、AIはよりユーザーが使いやすいように日々成長し続け、法人向け機能として生産性、労働力の向上に繋がる従業員のモニタリング機能などビジネスシーンにおいても活躍し、また新しいSNSの一つとして親しみやすいようなライブ放送なども可能となります。
さらに、スマートシティ・ジャパンと共同で、 街頭案内人として街頭でのライブ情報サービスを提供したり、オンライン診察やオンライン面会といった需要から、医療現場でのサービスの提供もしていく予定です。
もっとスマートで、もっとストレスフリーな将来をAIが搭載された【WOOOO】が約束します。
WOOOO INVESTORS PITCH DECK JP FINAL – NO IPO
woooo
W Co Ltd Japan
FGO Ltd
Related Articles
この記事を書いた人

-
公式イベント・セミナーのお知らせやレポートをお届けします。
10年に1度の楽曲情報も?
▶︎LINE