Twitterのジャック・ドーシーCEOとジェイ・Z氏、ビットコイン基金設立

TwitterのCEOであるジャック・ドーシー氏とラップ歌手のジェイ・Z氏が、仮想通貨ビットコインの開発援助を目的とした基金の創設を発表した。
ツイッターCEOとジェイ・Z氏
ビットコイン基金の設立を発表
CNN

さらに、Twitter社としても従業員への支払い通貨にビットコインを検討中ということで、各企業のビットコイン熱が相当高いことが伺えます。企業は収益を上げる目的をもった集団であり、整合性の取れた活動をします。
大企業の動きを見て分かる通り、ビットコインを事業に取り入れる方がプラスというのが今の環境です。
当然、企業の代償関わらずビットコインの需要は上昇するでしょう。一方、法定通貨は逆です。
流動性が減り、利便性も無くなっていきます。
これを食い止めるのは政府です。食い止める一番の方法はビットコインを排除することですが、現在それも追いつかない状況で、打つ手なしという感じがします。
このままズルズルいくと特定の企業や個人の問題ではなく、本当に法定通貨が崩壊してしまいます。
法定通貨からしたらビットコインショックとも言えるこの状況はもう後戻りはできないでしょう。
多くの国は1カ国1通貨を基本としておりますが、今後は、1カ国2通貨となる可能性があります。
それは、市場参加者が2極化してしまいそれぞれの通貨価値の差が大きく離れてしまった時におきます。
例えば、法定通貨では住宅の購入ができない、海外の商品を購入することができないという形になるかもしれません。
その時のビットコインは法定通貨ペアではとても大きな価格になっているかもしれませんが、交換の需要はほとんどないので価格は高値で安定することになるでしょう。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
米Twitter社がビットコイン(BTC)の購入を検討
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ツイッターCEOジャック氏、ビットコインへの見解述べる
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ツイッターCEOジャック氏コロナ対策へ1100億円寄付
COIN OTAKU
その他の関連動画
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2021.03.01DeFiの取引ツールFurucomboに16億円のハッキング被害
ニュース2021.02.28中国、デジタル人民元対応のATMが登場
ニュース2021.02.28日銀が中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実証実験へ 2021年春
ニュース2021.02.28マスターカード、中央銀行デジタル通貨(CBDC)対応のプリペイドカード発行を発表