米CFTと米司法省がマカフィー氏を告発、パンプアンドダンプの疑い

米CFTC(商品先物取引委員会)と米司法省が、「McAfee Associates」の創設者John McAfee氏をパンプアンドダンプなどを行った疑いで告発したことが分かった。
「パンプアンドダンプ」などの疑いで
「ビットコイン1億円予測」で知られるマカフィー氏、米CFTCと司法省が告発
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
ここに来て、暗号資産市場の過去の膿出しに規制当局が力をかけております。
この動きは今後政府として暗号資産を正しく広めるという準備とも見て取れます。
日本ではまだこのような表だった動きはありませんが、水面下ではトラブルメイカーを排除する動きはあります。
コインオタクの2018年の音楽アルバムでも「ジョンマカフィーの発言は気にするな!」と歌詞にあるように当時はネタとして当たり前に相場操作が存在しておりました。
インターネットの世界は嘘を嘘であると見抜けなければ使えないと某掲示板管理人の有名な言葉がありますが、インターネット上での嘘はいまでは違反行為となります。
SNSの界隈では未だ偽装や匿名による誹謗中傷が残っておりますが、日本でも規制が目を光らせている暗号資産市場では波風を立てずに正しく発言をするほうがよいでしょう。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
米SECがリップル社を訴訟、XRPは有価証券
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
投資家らがマネーグラムへ集団訴訟、リップル社訴訟問題で
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
NY司法当局、テザー社に20億円の罰金
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2021.04.16ドージコイン(DOGE)が1日で380%増加、時価総額が4兆円に
ニュース2021.04.15仮想通貨Zcash(ZEC)が新製品を発表、2021年後半ローンチか
ニュース2021.04.14Binanceが売買手数料が無料のストックトークンを発表
ニュース2021.04.13仮想通貨リップル(XRP)でDeFiが運用可能に、Wanchainが発表
0