Symbol(XYM)が国外取引所で取引開始

仮想通貨ネム(XEM)の新チェーンSymbol(XYM)が国外取引所で取引開始された
ネムの新通貨Symbol(XYM)
国外で取引開始価格は?
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
それは「どこでいつ売れば良いのか?」という話です。
ネムのエアドロップの問い合わせ内容を考えると、多くの方はSymbolが何かは理解しておらず、もらえるものはもらっておこう程度の感覚ではないかと思います。
するとSymbolが付与されたら売却をするという行動に出ます。
いまグローバルマーケットの中でも一部の取引所で十分な取引量ではありませんが、ネム(XEM)よりも高い価格帯で推移しております。
これはSymbol(XYM)の目的から考えれば十分納得がいきます。
今後、複数取引所の上場し、エアドロップも完了した後でXEMとXYMの価格がXYMの方が価格が下がる場合は、エアドロップ失敗と言えるでしょう。
Symbolチームも正当評価されるように多くの情報を開示しておりますので我々コインオタクもしっかりとSymbolの価値を伝えていきます。
その他の関連記事
【2021年最新】
NEM(ネム)Symbolローンチで価格高騰?今後について徹底調査
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
NEMの新トークン「Symbol(XYM)」が1月にローンチ
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
仮想通貨ネム(XEM)が高騰、新ブロックチェーンSymbol最新情報
COIN OTAKU
関連動画
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2021.04.16ドージコイン(DOGE)が1日で380%増加、時価総額が4兆円に
ニュース2021.04.15仮想通貨Zcash(ZEC)が新製品を発表、2021年後半ローンチか
ニュース2021.04.14Binanceが売買手数料が無料のストックトークンを発表
ニュース2021.04.13仮想通貨リップル(XRP)でDeFiが運用可能に、Wanchainが発表
0