マネックスG、連結税引前利益が前期比5倍の213億円に

マネックスグループが発表した2021年3月期の決算情報によると、連結税引前利益が前期比5倍の213億円に増加していることが分かった。
仮想通貨事業が利益の半分に
マネックス、利益5倍
ITmedia ビジネス

このニュース、
伊藤が解説します。
コインチェックが稼ぐ利益はグループ全体の半分を占め、金融市場のビジネス転換の様子が如実に現れております。
大手証券やメガバンクは早急にブロックチェーンを事業化する必要があります。
しかし、まだ十分規制をできていない中で大手が参入することはリスクであるため、日本国内では新興企業の台頭が目立つことになるでしょう。
いままで日本では大企業の新陳代謝が止まっておりましたが、ブロックチェーンによる強制的なプレイヤーチェンジは日本の将来に大きく寄与する可能性があります。
今後、どのようにマーケットが変わるかがとても楽しみです。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
SBIHD、仮想通貨取引所事業の税引き前利益が44%増加
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
マネックスG、純利益が74%増加
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
仮想通貨取引所DMM Bitcoin、20年3月期の売上高は41億円
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.08.19【伊藤が解説します】イーサリアム「The Merge」の8つの誤解について
ニュース2022.08.19【伊藤が解説します】イーサリアム「The Merge」後、フォークの可能性
ニュース2022.08.18【伊藤が解説します】イーサリアム、匿名でNFTを所有可能に
ニュース2022.08.18【伊藤が解説します】DNSハッキング被害発生か、DeFi大手「Curve Finance」
0