金融庁、暗号資産に関するトラブルについて注意喚起

金融庁が、暗号資産に関するトラブルについて注意喚起をしている。利用者から寄せられた相談事例等に基づき注意喚起情報を公開した。
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
手口は常に巧妙になっているので、詐欺情報に関しては情報のアップデートをするようにしましょう。
今回取り上げるのは「マッチングアプリ詐欺」です。
単純にマッチングアプリで異性に騙されたということですが、暗号資産を絡めるのは非常に組織的です。
ブランド品のプレゼントを買わされたり、直接金銭を請求されたりするのは個人で考えてもできますが、暗号資産を買わせてそれを後で換金をするようなスキームは取引所の運営も関わるため、個人ではできません。
組織が関わる詐欺の厄介なところは準備が完璧であるところです。
刑事罰を与えることも返金を求めることも難しいでしょう。
防止策としては「断る」ではなく「論破をする」です。これらの詐欺は断りにくい環境もセットになっているので逃げられなければ理論武装をして乗り切りましょう!
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
金融庁、暗号資産に関するトラブルについて注意喚起
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
英金融当局、仮想通貨投資に「すべて失う覚悟で」と警告
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
金融庁長官、暗号資産に慎重な姿勢
COIN OTAKU
Related Articles
0