Facebook社の「Diem(ディエム)」が事業計画を縮小

Facebook社の暗号通貨プロジェクト「Diem(ディエム)」が事業計画を縮小し、米銀行と提携を行うことが分かった。
計画を大幅縮小
フェイスブック主導の仮想通貨
Yahooニュース

このニュース、
伊藤が解説します。
元々の構想は世界を巻き込み、統一通貨を発行するプランでしたが、現在は米国の1つの銀行からスタートし、米国ドルとペッグをする暗号資産の発行を行う方針となりました。
もちろんこれがゴールではなく、世界統一通過を虎視眈々と狙うと考えられます。
しかし、環境としては非常に厳しく、このままパッとしないままプロジェクトが終焉を迎える可能性もあります。
今回の教訓として天下のGAFAの一翼を担ったFacebook社が肝入りで参入した暗号資産プロジェクトでさえもうまくいかないという市場の難しさを理解しましょう。
方や何処の馬の骨かもわからない若者が始めたプロジェクトが数兆円の時価総額のプロジェクトまで発展するという市場でもあります。
要はこれまでのビジネス感覚に頼っていたら成功しないマーケットなので、今まで成功していた人ほど注意が必要です。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
FacebookのDiemが中央銀行デジタル通貨(CBDC)に採用される可能性
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
Facebook発行の仮想通貨「Diem」テスト運用開始
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
Facebook発行の仮想通貨「Diem」へ高まる圧力
COIN OTAKU
Related Articles
0