暗号資産市場の週次レポートが公開される、Coinpost

仮想通貨市場の動向や各銘柄の値動き、その要因についてまとめた週次レポートがCoinpostにて公開された。
CoinPost週次データレポート
ビットコイン暴落前後をデータから読む、その時仮想通貨投資家は?
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
暗号資産投資家はこの点を疎かにしており金融リテラシーが低いと言われてしまいます。
コインポストが投稿したこちらの記事は暗号資産を保有している方、ビジネスで利用する予定のある方は必ず確認するようにしてください。
短期的な売買益を狙う場合は不要な情報となりますが、1年以上の長期にわたる保有をする場合、影響力の大きいデータとなります。
日本語でここまで細かいレポートが出ることは少なく、個人で調べるには限界があります。
わずか10分ほどで暗号資産市場の全体の流れがわかるのでチャート分析の書籍を1冊読むよりも遥かに有益であると考えております。
このような前提情報が共有されていない市場はただのギャンブルと変わらず、いつまで経っても環境は良くなりません。
市場参加者のリテラシー向上が市場の寿命を長くします。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
2020年の暗号資産市場レポートが公開、コインベース
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
バイナンス、世界6万人対象の仮想通貨投資家の調査レポートを発表
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
著名投資家がモルガンスタンレーのレポートを批判
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.07.05【伊藤が解説します】ビットコインの価格急落、マイニング産業にも影響
ニュース2022.07.05【伊藤が解説します】仮想通貨を使った慈善事業、世界で広がる
ニュース2022.07.04【伊藤が解説します】ソラナラボ、独自アンドロイド端末「Saga」を発表
ニュース2022.07.04【伊藤が解説します】「FTX.US」のブレット・ハリソン社長との独占インタビュー
0