米大手取引所コインベース、日本で暗号資産交換業者ライセンス取得

米大手仮想通貨取引所Coinbaseが、日本で暗号資産交換業者のライセンスを取得した。
暗号資産交換業者の登録完了
米仮想通貨取引所コインベース、ついに日本に上陸
COINTELEGRAPH

このニュース、
伊藤が解説します。
海外の取引所が日本展開する流れは珍しくないですが、市場を動かすCoinbaseが日本に参入することで日本が改めて暗号資産市場の重要な立場であることがわかります。
過去に撤退をしてしまった大手暗号資産取引所バイナンスは日本に再参入をするのか?という点は気になります。
個人的な予測として、バイナンスが日本に再参入することはかなり難しいと考えられます。
海外取引所が日本に参入するケースでは大元の海外取引所は日本人が利用できなくなるという処置がされる場合が多いです。
米国のCoinbaseにアカウントを保有している日本人は少ないと思いますが、バイナンスは非常に多くの日本人が利用しているため、バイナンスとしては既存の日本人ユーザーの取り扱いがネックとなるでしょう。
また日本と海外では取扱銘柄が異なり、日本のルールに沿った形でビジネスを運用するハードルの高さもあります。
日本が世界のルールに合わせに行くのか、引き続き、ガラパゴスの状態をキープするのかまだどちらにも進む可能性があります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
米大手取引所コインベース、米株式市場への上場を発表
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
米通貨監督庁(OCC)の元長官代行、バイナンス・USのCEOに就任
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
コインベースCEO、楽曲をNFTとしてリリース予定
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.07.05【伊藤が解説します】ビットコインの価格急落、マイニング産業にも影響
ニュース2022.07.05【伊藤が解説します】仮想通貨を使った慈善事業、世界で広がる
ニュース2022.07.04【伊藤が解説します】ソラナラボ、独自アンドロイド端末「Saga」を発表
ニュース2022.07.04【伊藤が解説します】「FTX.US」のブレット・ハリソン社長との独占インタビュー
0