英国の銀行、バイナンスなど仮想通貨取引所への送金停止の方針

英国のTSB銀行が、バイナンスなどを含む複数の仮想通貨取引所への送金を停止する方針であることが分かった。
英国TSB銀
バイナンス等への送金停止を計画
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
取引所の多くが利用できなくなるのではと心配の声も届いております。
銀行が詐欺被害を保証しているために詐欺被害が多い繋ぎ先口座を停止しているのが実態です。
当然の対応と言えますし、法律で定められた話ではなく、民間企業の判断によるものです。
日本でも同様に被害が一時的にも増加すれば同様の措置を取らざるを得ないでしょう。
その場合でも大きな抜け穴はあり、暗号資産のP2P取引により交換をするという手段が横行することになります。
中国では銀行口座と取引所は接続しておらずメインの暗号資産の取得方法はP2P取引となります。
より一層取引履歴を追跡することが難しくなるため、銀行口座取引は継続することになりそうです。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
英税務当局、新たな仮想通貨課税ガイダンスを公開予定
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
英金融当局、仮想通貨投資に「すべて失う覚悟で」と警告
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
英FCAが個人投資家に対するデリバティブ取引販売を禁止
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.07.05【伊藤が解説します】ビットコインの価格急落、マイニング産業にも影響
ニュース2022.07.05【伊藤が解説します】仮想通貨を使った慈善事業、世界で広がる
ニュース2022.07.04【伊藤が解説します】ソラナラボ、独自アンドロイド端末「Saga」を発表
ニュース2022.07.04【伊藤が解説します】「FTX.US」のブレット・ハリソン社長との独占インタビュー
0