香港、「リンゴ日報」をブロックチェーン上にバックアップ

香港で圧力により言論の自由を封じられた「リンゴ日報」の過去のアーカイブが、香港の活動家たちによってブロックチェーン上にアップロードされている。
香港「リンゴ日報」廃刊に抗議
ブロックチェーンで過去記事をバックアップ
COINTELEGRAPH

このニュース、
伊藤が解説します。
香港で圧力により言論の自由を封じられた「リンゴ日報」の過去のアーカイブがブロックチェーン上にアップロードされ永久的に消えない情報として世の中に残ることになりました。
歴史は勝者が作ると言われているように過去が真実かどうかは専門家でも断定ができないのが通例でした。
大きな権力を保有する組織は自身に不利な情報を葬り去ってきた歴史がありますが、ブロックチェーン技術により人類は歴史に何があったのかという事実を残す手段を手に入れました。
日本では言論の自由がある程度認められておりますが、将来的にブロックチェーンを活用しなければならない時代が来るかもしれません。
対岸の火事ではなく世界に目を向けてみると、なぜブロックチェーンが必要なのかよく分かります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
ブロックチェーン上で結婚を記録し指輪をNTF化した夫婦が話題に
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
集英社、ブロックチェーン技術を用いたマンガアートの販売を開始
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ブロックチェーンでAirbnb株がトークン化、株価は急落
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.07.05【伊藤が解説します】ビットコインの価格急落、マイニング産業にも影響
ニュース2022.07.05【伊藤が解説します】仮想通貨を使った慈善事業、世界で広がる
ニュース2022.07.04【伊藤が解説します】ソラナラボ、独自アンドロイド端末「Saga」を発表
ニュース2022.07.04【伊藤が解説します】「FTX.US」のブレット・ハリソン社長との独占インタビュー
0