Google広告、暗号資産関連への制限を緩和

Googleが、暗号資産関連の広告に対する規制を一部緩和したことが分かった。
ICOやDeFiに関する広告は、いままで通り制限対象となっている。
ICOやDeFiは引き続き禁止対象に
Googleが暗号資産関連広告の制限を一部解除
HEDGE GUIDE

このニュース、
伊藤が解説します。
日本国内でも取引所のTVCMの自粛や緩和を繰り返しているようにどのメディアも暗号資産関連の露出を慎重に判断しております。
一般大衆の目に触れる機会が増えれば当然暗号資産の市場は拡大します。
現時点での規制は暗号資産市場にとって大きなプラスです。
新規ユーザーの資産が暗号資産市場ではなく詐欺まがいの悪質な組織に流れてしまうことを防いでおります。
いまの暗号資産市場はまだ注意が必要と判断されているということを認識する必要があります。
現在参入をしようかどうか迷っている方は、TVなどのメディアで露出が増えてくるタイミングまで待つのも賢いやり方となります。
その他の関連記事
Google(グーグル)の影響力
暗号資産広告禁止と暗号資産導入の動き
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
英、誤解を招く仮想通貨の広告の取り締まりへ
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
Googleが全広告社に身元証明を義務化
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.08.19【伊藤が解説します】イーサリアム「The Merge」の8つの誤解について
ニュース2022.08.19【伊藤が解説します】イーサリアム「The Merge」後、フォークの可能性
ニュース2022.08.18【伊藤が解説します】イーサリアム、匿名でNFTを所有可能に
ニュース2022.08.18【伊藤が解説します】DNSハッキング被害発生か、DeFi大手「Curve Finance」
0