米大手取引所コインベースがついに日本でサービス開始

米大手暗号資産取引所「コインベース(Coinbase)」が、日本での仮想通貨取引サービスを開始した。
一体なにがすごいのか?
大手仮想通貨取引所「コインベース」日本上陸
BUSINESS INSIDER
サロン会員さんからのコメント

日本は世界屈指のギャンブル大国で、「投資」をしている人々もほとんどがギャンブルとやっていることは変わりません。つまりそれだけ他の金融資産も含めて「投資」が盛んということであり、税制を円滑化し、より取引を活性化させるというのは利にかなっているといえるでしょう。

日本で暗号資産の納税をしているかたは、実際はごくわずかと思います。
それは税制が物凄く高く、投資家が守られていないからだと思います。
日本政府は逆に納税を斡旋して、納税してくれた人はマイナス10%にしますくらいの政策をしてくれたら皆納税すると思います。
税率上げれば上げるほど皆納税しなくなると思います。
それは税制が物凄く高く、投資家が守られていないからだと思います。
日本政府は逆に納税を斡旋して、納税してくれた人はマイナス10%にしますくらいの政策をしてくれたら皆納税すると思います。
税率上げれば上げるほど皆納税しなくなると思います。

オンラインの入金手段が三菱だけでは普及は難しいだろう。
楽天、SBI、GMOなどのオンライン専業銀行がパートナーになれば受け皿としての 選択肢としては良いと思う。
裾野を増やす施策がマーケットを制する施策だと考えているがマーケティングの案を見てから口座を作るでも遅くない対応かと思う。
楽天、SBI、GMOなどのオンライン専業銀行がパートナーになれば受け皿としての 選択肢としては良いと思う。
裾野を増やす施策がマーケットを制する施策だと考えているがマーケティングの案を見てから口座を作るでも遅くない対応かと思う。

ついに上陸した黒船。6月にJVCEAで登録を済ませ、三菱UFJと肩を組んで満面の笑みで迎えられたコインベースは、バイナンスとはまるで対照的です。
「今が一番良い時期」という代表の狙いは、そんな中で行き場を探す日本ユーザーの受け皿なのかもしれません。
となれば、本国で培ってきた多彩な分野を背景に、NFTをはじめとしたクリプト産業の総合デパート的展開を矢継ぎ早にリリースし、日本の仮想通貨市場がいきなり先進諸国なみに賑わうかも。
「ビットコインの相談窓口」も、折よく忙しくなるのかも知れませんね。
「今が一番良い時期」という代表の狙いは、そんな中で行き場を探す日本ユーザーの受け皿なのかもしれません。
となれば、本国で培ってきた多彩な分野を背景に、NFTをはじめとしたクリプト産業の総合デパート的展開を矢継ぎ早にリリースし、日本の仮想通貨市場がいきなり先進諸国なみに賑わうかも。
「ビットコインの相談窓口」も、折よく忙しくなるのかも知れませんね。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
米大手取引所コインベース、日本で暗号資産交換業者ライセンス取得
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
米最大手取引所コインベース、新規5銘柄の取り扱い開始
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
米大手取引所コインベース、米株式市場への上場を発表
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
公式イベント・セミナーのお知らせやレポートをお届けします。
10年に1度の楽曲情報も?
▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.08.10BitcoinVALUEがMammothチェーン上で公開されました
グレーな話2022.07.29新聞に記事が掲載されました
プレスリリース2022.07.27DeFiChainのDFIトークン、Huobi Globalで取引開始
プレスリリース2022.07.15Ankr、最大規模のアップグレード「Ankr Network 2.0」がWeb3の基盤レイヤーを分散化
0