米仮想通貨運用会社Galaxy Digital、新たな暗号資産指数提供へ

米大手暗号資産運用会社Galaxy Digitalが、米大手インデックスプロバイダーAlerian and S-Network Global Indexesと提携し、新たな暗号資産指数の提供を開始することが分かった。
新たな指数提供へ
米仮想通貨投資企業Galaxy Digital
COIN POST

指数というのは簡単に言えば「基準」のことであり、暗号資産の指数の場合、暗号資産市場や産業がいま拡大しているのか、それとも縮小しているのかを一目瞭然で把握することができるようになります。
そんな便利な指数がなぜ今まで定着しなかったかというと、たくさん新しい指数が誕生するもののちゃんと暗号資産市場を洗わせていないという大前提の指数としての機能が弱かったためです。
その原因は、どの銘柄が暗号資産市場をしっかりと表すことができるのか答えがまだないためです。
今回の新しく誕生した暗号資産指数の良い点は、特定のメジャーな暗号資産価格だけではなく、マイニング指標や暗号資産に関わりが深いとされている企業の株価(例えば、マイクロソフトやFacebookなど)が組み込まれている点にあります。
これが答えというわけではありませんが、今まで誕生した指数の中では安定する期待があります。
今後も多くの企業が指数の提供を始めると考えられますが、指数が提示されたらすぐ信用するのではなく、構成銘柄にも着目をするようにしましょう。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
S&Pダウ・ジョーンズが暗号資産インデックスの提供を開始
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
米S&P、21年から仮想通貨指数の算出を開始
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
ゴールドと仮想通貨を組み合わせた新たな指数
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.08.19【伊藤が解説します】イーサリアム「The Merge」の8つの誤解について
ニュース2022.08.19【伊藤が解説します】イーサリアム「The Merge」後、フォークの可能性
ニュース2022.08.18【伊藤が解説します】イーサリアム、匿名でNFTを所有可能に
ニュース2022.08.18【伊藤が解説します】DNSハッキング被害発生か、DeFi大手「Curve Finance」