新規メタバースファンド、a16z投資家などから110億円調達
COIN OTAKU 公式

米シカゴ発の投資企業Sfermionは新規のメタバースファンドで複数の著名ベンチャー投資家から110億円を調達したことがわかった。
分散型ネットワークのプロトコルやデジタルアイテム、VR/ARが利用されるものが対象
Sfermionの新規メタバースファンド
COIN POST
サロン会員さんからのコメント

メタバースが成長産業なのは間違いないと感じてますので、早くリスクを取ったもの勝ちになるように思います。ただ所詮は仮想空間なので産業自体が潰れる事も想定して投資しないと目の当てられない結果が生まれそうな気がしてます。

Facebookが社名を変更した影響で、メタバースバブルのようになっていますが、特にNFTゲームの領域で「資金調達をするためのゲームで、中身のないクソゲー」が乱立しているように見えます。
短期的な投機で逃げ切る自信があれば、瞬発力が高いので資金調達重視のプロジェクトに投資をするのもありですが、やはり将来的に生き残るのは「面白いゲーム」です。
メタバース領域だからといって安易に手を出すのでは無く、投資をする前にしっかりとそのNFTゲームが数年後も存在しているのか?を重視してリサーチをするべきだと思います。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
EnjinがDeFiプロジェクトへの投資を発表
COIN OTAKU
【サロン会員がコメントします】
SB、メタバースNFTゲーム「The Sandbox」で100億円規模の資金調達主導か
COIN OTAKU
【サロン会員がコメントします】
スイス金融当局、初の仮想通貨ファンドを承認
COIN OTAKU
0
Posted by COIN OTAKU 公式