ドーシー氏、SNSから仮想通貨へ

米ツイッターの創業者、ジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)が29日付で退任した。「表現の自由」などを巡って社会の風圧が強まり、アクティビスト(物言う株主)からは株価上昇への圧力が続くなか、SNS(交流サイト)の経営の第一線を退く。ドーシー氏は今後、強い関心を寄せる暗号資産(仮想通貨)に軸足を移す。
ツイッターCEO退任
「表現の自由」巡り風圧
COIN POST

このニュース、
伊藤が解説します。
いろいろ矢面に立たされていたTwitter社CEOドージー氏が退任をし、新たにブロックチェーン産業に参入すると話題になっております。
暗号資産の市場でも自身のTwitter投稿をNFT化し、高額で売却したりと新しいことをどんどん展開する野心家です。
Twitter社在籍中はトランプ元大統領のアカウントをBANするなどかなり政治的に利用されて辛い思いをされたことでしょう。
暗号資産市場は政治が影響せず、分散化の価値観を守ってここまで大きくなりました。ドージー氏が思い描くビジネスができるか、または、暗号資産市場も政治利用の温床になってしまうのか。いま各国は暗号資産を取り入れようと必死になっております。
急いでマーケットを拡大し、特定の国の影響を受けない規模まで成長する必要があります。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
Twitterのジャック・ドーシーCEOとジェイ・Z氏、ビットコイン基金設立
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
Twitter社主導の分散型SNS「Bluesky」、プロジェクトリーダーにZcash開発者
COIN OTAKU
【サロン会員がコメントします】
Twitterにビットコインとイーサリアムのアドレス表示機能が追加予定か
COIN OTAKU
Related Articles
この記事を書いた人

-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.08.19【伊藤が解説します】イーサリアム「The Merge」の8つの誤解について
ニュース2022.08.19【伊藤が解説します】イーサリアム「The Merge」後、フォークの可能性
ニュース2022.08.18【伊藤が解説します】イーサリアム、匿名でNFTを所有可能に
ニュース2022.08.18【伊藤が解説します】DNSハッキング被害発生か、DeFi大手「Curve Finance」
0