テレビ朝日、東映ロボットアニメのNFTトレーディングカード販売へ
COIN OTAKU 公式

テレビ朝日は30日、グループ会社の株式会社テレビ朝日メディアプレックスと、ブロックチェーン技術を活用した「NFT(非代替性トークン)」事業に本格参入することを発表した。
テレビ朝日がNFT本格参入
テレビの新しい体験・価値の創出など様々な未来を描いていく予定
COIN POST
サロン会員さんからのコメント

自分が子供の頃に見ていたロボットアニメのカードなら欲しいかもです。今回はかなり古いロボットアニメなので興味は浅いですが、転売目的の場合は昔のロボットアニメのほうが価値が上がるのかな?

日本のアニメ業界は、世界的な知名度や人気があるにも関わらず、現場のクリエーターの給料が低いのが長年の問題になっていました。
NFTの技術でその問題が改善される方向に進み、一転お金の集まる業界になって欲しいと思っています。
今回のロボットアニメのトレーディングカードは「LINE Blockchain」を採用するとのことですが、LINE社は漫画アプリで日本で最大のシェアを誇る「LINEマンガ」も運営しているため、将来的にはマンガ&アニメのコンテンツを大量にNFT化して大きな利益を上げたいという構想があるのかもしれません。

NFTを使いたい企業にとってのみならず、LINEの顧客の囲い込みと日本における普及度半端ではないので、BITMAXへの動線を意識せずにNFTの保有に至れるなら、その後のサービスへの参入障壁が低くなります。
今回は二次頒布が可能になるフォーマットだそうですが、使用感が気になりますね。
今回は二次頒布が可能になるフォーマットだそうですが、使用感が気になりますね。
その他の関連記事
【サロン会員がコメントします】
スクウェア・エニックス、NFTゲームへの本格参入を検討
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
フェイスブックが「Meta」に改名、メタバース事業でNFT領域に参入か
COIN OTAKU
【サロン会員がコメントします】
SB、メタバースNFTゲーム「The Sandbox」で100億円規模の資金調達主導か
COIN OTAKU
この記事を書いた人

- COIN OTAKU 公式
-
公式イベント・セミナーのお知らせやレポートをお届けします。
10年に1度の楽曲情報も?
▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2022.08.10BitcoinVALUEがMammothチェーン上で公開されました
グレーな話2022.07.29新聞に記事が掲載されました
プレスリリース2022.07.27DeFiChainのDFIトークン、Huobi Globalで取引開始
プレスリリース2022.07.15Ankr、最大規模のアップグレード「Ankr Network 2.0」がWeb3の基盤レイヤーを分散化
0
Posted by COIN OTAKU 公式